スノーボードで転倒する時は雪の上なので痛くないと思われがちですが、雪の上でも転倒すればもちろん痛みはあります。
また、スノーボードで転倒する事により、骨折する場合もあるので注意が必要です。
そこで怪我防止に役立つのがプロテクターです。
プロテクターを着用する事で転倒しても痛みを和らげる事ができますし、大きな怪我の予防に繋がります。
ここではスノーボードにおすすめの最強プロテクターをご紹介致します。
目次
スノーボードに怪我は付き物!楽しい旅行で終えれるようにプロテクターを着用しよう
スノーボードは基本的に近場でする事はできず、雪が積もっている山まで遠出をして楽しむという人が多いかと思います。
そんな旅行中に怪我をして救急車で運ばれたり、怪我をして旅館で時間を潰して待っているなんて事になってしまっては最悪です。
せっかく旅費をかけて友人たちと楽しい旅に出ているのですから、怪我をせずに楽しめるのがベストです。
怪我をしてしまうと、元気な人達も気を遣ってしまいますからね。
思い出に残る楽しい旅行で終えれるようにしっかりとプロテクターを着用しましょう。
雪上ではどんなプロテクターが必要なの?
プロテクターと言ってもプロテクターだけで種類がかなり豊富なのでどのプロテクターを着用すればいいかわからないかと思います。
スポネトで扱っている鎧プロテクターの中にもたくさん種類がありますし、これが他のブランドも混ざってくると、正直適当に買うしかないですよね。
そこで、当ショップで扱うプロテクターの中でもスノボーに向いているものをご紹介します。
雪は柔らかいので柔らかめのパッドを選ぼう
当ショップで扱っている鎧プロテクターの硬さは3種類あります。
BR、NJ、HDとあり、左が最も柔らかく、右が最も硬い素材になります。
柔らかいパッドは面に対してのショック吸収力に優れており、硬いパッドは点に対してのショック吸収力に優れています。
雪は転倒した時に接触面の形に変形して、体に対して面でぶつかります。
逆にコンクリートなどは形が変わる事はないので点でぶつかります。
つまり、スノーボードには柔らかめのBRパッドが最強と言えます。
転倒してぶつけやすい部分をサポートしよう
スノボで転倒する際は、ぶつけやすい場所とそうでない部分があります。
つまり、ぶつけやすい部分だけでもカバーしておけば、ある程度の衝撃は和らげる事ができますし怪我を防ぐ事ができます。
ぶつけやすい部分は以下になります。
- お尻
- 膝
- 肘
- 腰
- 肩
つまり、この部分をカバーすれば、スノボでこけても痛くないという事です。
- お尻・膝
- ケツパッドがついているパンツタイプのプロテクターでカバーできます。パンツタイプの中でもロングパンツとハーフパンツの2種類があります。ハーフパンツの場合は別売りの膝用パッドを。パンツタイプであれば標準で膝パッドがついています。
- 肩・肘・腰
- ジャケットタイプのプロテクターを着用する事で肩と肘をカバーする事ができます。腰は、転倒時に体をひねる事により痛める事が多いので、体幹をサポートするベルトがついているものが最強です。
こけても痛くない最強プロテクターはコレだ!!
大鎧パワーツナギ

激しい動きをしても、ズレないというのがツナギの最大のメリットです。
首の付け根や肩、腰、お尻周り、膝など、あらゆる部分をパーフェクトにカバーしています。
グラトリなどとにかく激しい動きをする場合、ツナギでないとズレてプロテクター本来の力を発揮できない場合があります。
また、ズレてしまうと滑っている最中にズレが気になってしまいます。
しかし、大鎧パワーツナギはずれる事がないので安心です。
- 価格と商品ページURL
- 大鎧パワーツナギ(sponeto.com/item/yr565/):52704円
鎧パワージャケット+鎧パワーロング


肘・肩・腰・首の付け根など、あらゆる部位をカバーする鎧パワージャケットと、お尻周りや膝などをカバーする鎧パワージャケットのタッグが最強です。
少し値が張りますが、実際に着用して転倒すると納得できるかと思います。
- 価格と商品ページURL
-
- 鎧パワージャケット(sponeto.com/item/yr611-njb/):27540円(税込)
- 鎧パワーロング(sponeto.com/item/yr711-njb/):19224円(税込)
- 合計:46764円
鎧エアリーベスト+鎧エアリーショート+ヒザヒジBRパッドセット



鎧エアリーシリーズは軽さと蒸れにくさを追求したプロテクターです。
ボディ部分はメッシュになっており、パッド部分には通気口となる穴が開けられています。
スノボウェアの中にプロテクターを着用すると蒸れてしまって汗臭くなってしまうという悩みをお持ちの方からとても人気の組み合わせです。
こちらのプロテクターも全身がしっかりカバーできますし、ヒジとヒザは専用のパッドでカバーする事ができます。
腰部分にはリカバリーフックという紐が付いており、ズレ上がりを防止しています。
- 価格と商品ページURL
-
- 鎧エアリーベスト(sponeto.com/item/ys555/):19980円(税込)
- 鎧エアリーショート(sponeto.com/item/ys515/):15012円(税込)
- ヒザヒジBRパッドセット(sponeto.com/item/yr084yr089/):11340円(税込)
- 合計:46332円(税込)
プロテクターなしはかなり危険!!何も付けない=COOLという概念は捨てよう
プロテクターを付けずに滑るのがかっこいい、COOLだというような概念をお持ちの方もいるようです。
しかし、スノーボードは大変危険なスポーツです。
例えば、鳶職の方が命綱なしで作業をするのと同じように、スノーボードでプロテクターを着用しないのは命綱をなしで滑っているようなものです。
スノーボードで転倒した際に打ち所が悪かったら後遺症が残るような大怪我をしてしまうリスクもありますし、大事に至らなくても骨折など、旅行自体を楽しめないような状況になってしまう可能性があります。
転倒しても痛くない最強のプロテクターを着用して、スノーボードライフを満喫しましょう。